なかざとファミリー歯科口腔クリニック|沖縄県那覇市大道

診療スタイルは、「予防をベースとした診療」です。

HOME ≫ コンセプト ≫

コンセプト

「わかりやすい説明」「家族を診る気持ちで」「健康のサポート」を医院理念とし、日々診療にあたります。

2-1
分かりやすい説明

あなたが歯科医院に、行きたくない一番の理由はなんでしょうか。歯医者が怖いから・・・、何の説明もなしに歯を削られたから・・・、説明されたけどよく分からないから・・・、こういったところではないでしょうか。歯科医院で行われる処置には必ず理由がありますが、その意図がしっかり患者様に伝わっていないと不安に感じるかと思います。そういった事が無いように、納得されるまでしっかり説明致します。

2-2
家族を診る気持ちで

私が患者様を治療するときに常に考えることがあります。
それは、自分の家族だったらどういう治療をするかなという事です。
来院して下さる患者様を自分のファミリー(家族)だと思い、日々診療に励みます。

2-3
健康のサポート

歯科治療は治療をしたら終わりではありません。虫歯や歯周病などの病気になる理由が必ずあります。特に歯周病は糖尿病・心筋梗塞・狭心症・脳梗塞等を引き起こしたり、悪化させる原因となります。歯周病の予防・治療を行うことで、全身の様々な病気のリスクを下げる事が可能です。治療が必要にならないためにはどうすれば良いか一緒に考えさせてください。

あなたは、こんな経験はありませんか?

小さいむし歯を削って、白い詰め物や金属の詰めなどの物治療を行い、しばらくして、再び同じ歯がむし歯になり、さらに削りこんで以前より大きく白い詰め物や金属の詰めなどの物治療を行う。
そしてまたしばらくして、むし歯になり、同じ治療を繰り返す。
その後、痛みなどが出てきて、歯の神経を取りかぶせ物の治療を行う。
さらにさらにその後、かぶせ物などがはずれてつけ直しなどを何度も繰り返し、最終的にはその歯がもたなくなり・・・。
このように、一度歯を削ると、長い目で見ればその治療した歯は、どんどん悪くなっていく可能性がとても高いのです。

POINT

小さいむし歯の中には、予防処置をすれば、削らずにすむかもしれない歯が数多くあります。
むし歯をつくらないことを私たちといっしょに始めてみませんか。

【注意】しかし、ある程度むし歯が大きくなっている場合には、残念ながら治療が必要です。
治療した歯は健康な歯に比べれば虫歯になりやすいですが、しっかりご自身でのブラッシング、歯科医院での予防を行えば再治療せずに済む可能性が高いです。

なかざとファミリー歯科口腔クリニックの治療方針

2-4

初診日

初診担当医師やスタッフにより、お話を聞かせていただきます。
その後に、全体的な検査をいたします。レントゲン、歯の写真や歯ぐきの検査などを行いますので、約1時間半くらい必要です。
(ただし、痛みなどに対しては、応急処置を優先します。)

2-5

来院2日目

初診日に行った検査をもとに、あなたに最適と思われる治療方法や治療計画を、説明用ツールやパソコンなどを使用してご説明いたします。
歯科で使う専門用語などは使わずに、誰がでも理解できるような言葉で、納得できますように、丁寧にご説明いたします。

2-6

来院3日目

丁寧な治療を目指します!あなた様に治療計画に基づいて、納得いしていただいた上で、歯科医師による丁寧な治療にとりかかります。
決してあなた様が、「知らない間に、歯を削られてしまった。」ということが無いように、十分にご説明し、納得されたうえで治療を行いますので、どうぞご安心ください。

2-7

メンテナンス

治療終了後には3ヵ月毎に定期健診を行います。ただし、あくまでも治療ではなく、健康な状態が維持できるように、メンテナンスを行うのが主体です。
お口の隅々までのクリーニングを行います。

以上が全体的な歯科診療方針です。(お口の中の状態によって多少変わることもあります)
初診の方は、お時間を多めに取らさせて頂いております。
この機会に「歯」の事について耳を傾け て下さいませんか?
毎日おいしい食生活をおくるためにあなたのほんの少しのお時間を・・・。

求人情報
お問合せ
ネット予約

なかざとファミリー歯科口腔クリニック

【住所】〒902-0066沖縄県那覇市大道45番地
【電話番号】098-887-6408
【FAX番号】098-887-6408

診療時間
9:00~12:30
13:30~17:00
【休診日】水曜・日曜・祝日

モバイルサイト

なかざとファミリー歯科口腔クリニックスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら